33のQ&A 

黒川裕二郎です。
海外事業に関するQ&Aを下記にまとめさせて頂きました。
このことを十分に認識し対応すれば、海外子会社の利益は大きく向上すると思いますが、
皆様は如何に思われでしょうか???
この内容は、私が20年間、中国東南アジアで体験、経験したことから感じていることです。
33のQ&A:
  1. Q&A  報告書ばかり書いているから実態が掴めない、ということですが、具体的にそれがどう問題なのか教えてください。
  2. Q&A  3日間の内部監査出張で実態は把握するのは難しい、と言いますが、なぜですか?
  3. Q&A  労働契約書の話はなぜ重要なのか? 以下、事例から現場主義とは何なのか?現場主義の難しさを考えましょう!
  4. Q&A  契約書のドラフトは誰がしたの?という質問をなぜするのですか?きちんと手続き踏んでいるに違いないと思うのですが!
  5. Q&A  契約書の原本確認しろ、と言いますが、あるに決まっていますよね?何が問題ですか?
  6. Q&A  きちんと弁護士のレビューも入っているという確認が取れました。それでもまだ何か足りないというのでしょうか?
  7. Q&A  問題を分けて考えることが大事、ISSUEを分けて考えることが大事なのはなぜですか?
  8. Q&A  海外で弁護士、会計士、政府機関、従業員と話すと話が混乱しますが、そんな時にはどうしたらいいですか?
  9. Q&A  具体的にどういうふうに分けて考えたらいいですか?
  10. Q&A  英語のできる方がすべてではない、時には黙っていて欲しい、とはどういうことですか?
  11. Q&A  問題を分けて考えるためにどういう練習をしたらよいですか?
  12. Q&A  会計士と話す時にはどう分けなくてはいけないですか?
  13. Q&A  人事異動で海外子会社のCEOをすることになりましたが、自分は営業出身で、IT部門など、どのように業務を管理したらいいのでしょうか?
  14. Q&A  IT関連のジョブディスクリプションを参考にすればいいということでしょうか?
  15. Q&A  IT資産リストを見てオフィスツアーをすると、いろいろなことわかりますよ、というのはどういう意味ですか?
  16. Q&A  アクセス権の確認は重要ですね?当たり前ではないですか?何でそのことを提起するのですか?
  17. Q&A  本社経営企画部です。駐在員育成の研修プログラムを考えていますが、どのようにしたらよいですか?
  18. Q&A   海外では不正が起きるのは当たり前と思わないといけないのですか?
  19. Q&A  不正を防ぐには、日本人側がしっかりしないといけないと黒川さんは言いますけど、会計士の先生が監査してくれているから大丈夫ではないですか?
  20. Q&A  不正防止ということを考えた時に、駐在員を選定する時に、こういう人がいいというのはありますか?
  21. Q&A  ずばり不正防止をするには何をすればいいのですか?
  22. Q&A  不正防止でも、現場主義を忘れてはいけない とはどういうことですか?事例挙げて説明ください
  23. Q&A  不正を防ぐために、整理整頓して何が何なのかわかるようにすればいいということでしょうか?
  24. Q&A  日本の品質を支えるものとして「整理整頓」が挙げられますが、海外子会社の経営は整理整頓されていると思いますか?整理整頓すれば不正は減りますか?
  25. Q&A  整理整頓なんて当たり前でしょう!と言いますが、日本本社では果たして整理整頓されているのでしょうか?
  26. Q&A  整理整頓をすることでわかる、海外子会社経営上、重要なことは何ですか?
  27. Q&A  何を整理すればいいのですか?
  28. Q&A  具体的にはどのように整理すればいいのでしょうか?もう少し具体的に説明してください
  29. Q&A  銀行口座の管理一覧表を確認してください、ということを繰り返し言うのはなぜですか?
  30. Q&A  「銀行口座一覧表の作成をすると、経営上のいろいろな問題が見えてくる」というのはどういうことですか?
  31. Q&A  各国の子会社の銀行口座一覧表を比較すると面白い、とはどういうことですか?
  32. Q&A  銀行口座一覧表を作成しました。漏れがないことを確認したいのですが、どういうことに注意すればいいですか?
  33. Q&A   銀行口座一覧表の作成後に追加で確認したいこととは何でしょうか?
このQ&Aから、活用可能なものがございましたら、是非ご活用頂ければ幸いです。

関連記事

各国情報




提携団体


東京商工会議所
漢之光華

提携メディア

BizAiA!(ビザイア)

香港ポスト

日刊タイ自由ランド

ページ上部へ戻る