カテゴリー:中国情報
-
習近平・国家主席は10月14日、深セン経済特区成立40周年記念式典に出席して重要講話を発表した。同日の現地メディアによると、習主席は講話の中で「粤港澳大湾区の建設は国家の重大発展戦略で、深センは大湾区建設の重要なエンジン…
-
今年は中秋節と国慶節(建国記念日)が重なり中国本土では8連休となったため、各地の観光地は旅行客で賑わっている。10月2日付現地各紙によると、今回の連休は新型コロナウイルス肺炎(COVID—19)流行が始まってから最初の超…
-
国際銀行間通信協会(SWIFT)のデータによると人民元による国際決済のシェアが拡大していることが分かった。現地メディアによると、人民元による国際決済シェアは7月の1.86%から8月には1.91%に拡大し、過去半年で最大と…
-
林鄭月娥・行政長官は9月18日、海南省三亜市で開催された2020年汎珠江デルタ地域協力行政首長連席会議にビデオ会議形式で出席した。19日付現地各紙によると、林鄭長官は「粤港澳大湾区の建設は新時代の国家の改革開放の下での重…
-
中国では新型コロナウイルス肺炎(COVID—19)のワクチンが数多く研究開発されており、初の市販ワクチンが12月末にも発売されることが分かった。現地各紙によると、康希諾生物と中国軍事科学院が共同開発したワクチンが特許を得…
-
中国本土では積極的にデジタル通貨を推進しており、国務院商務部は8月14日、「サービス貿易の革新的発展を全面的に深化させる試行の全体方案」の通知を発表し、条件を備えた試行エリアでデジタル人民元の試行を展開することとなった。…
-
香港鉄路(MTRC)は8月3日、深セン地下鉄13号線の建設プロジェクトを落札したと発表した。4日付現地各紙によると、MTRCの100%子会社である港鉄技術諮詢(深セン)と中鉄電気化局が提携し、深セン市軌道交通13号線公私…
-
中国本土では新型コロナウイルス肺炎(COVID—19)流行によって映画館が半年余りにわたり閉鎖されていたが、7月20日にようやく営業を再開した。現地各紙によると、全国では1万2000軒を超える映画館が1月24日から閉鎖さ…
-
国際通貨基金(IMF)の統計で、世界の外貨準備高に占める人民元の割合が拡大したことが分かった。7月3日付各紙によると、第1四半期の世界の外貨準備高に占める人民元の割合は前期比0.12ポイント拡大の2.02%となり、201…
-
中車四方股分公司が研究開発した時速600キロメートルの高速リニアモーターカーの試験車が6月21日、上海同済大学リニアモーターカー実験線上での試験走行に成功した。現地各紙によると、時速600キロメートルの高速リニアモーター…
ページ上部へ戻る
Copyright © Asia-Border All rights reserved.