カテゴリー:各国情報
-
米国のトランプ大統領が香港の特殊待遇を取り消すと発表したことで、多くの市民が銀行や両替店で香港ドルを外貨に両替する動きが出ている。現地メディアによると、一部市民は米国による特殊待遇取り消しや制裁によって香港ドルの対米ドル…
-
5月28日に行われた全国人民代表大会(全人代)会議で「香港特区が国家の安全を守る法律制度と執行システムを全人代で確立することに関する決定(草案)」(香港版国家安全法)が通過した。同日メディアによると、香港版国家安全法の決…
-
タイ政府は5月16日、即日から中国本土、香港、マカオ、韓国を「危険伝染病地域」のリストから削除すると発表した。現地メディアによると、タイではこの4カ国・地域から旅行者が入国する際、医学健康証明を提示する必要はなくなり、中…
-
尖沙咀のペニンシュラホテルを経営する香港上海大酒店は第1四半期の業績発表を行った。香港メディアによると、新型コロナウイルス肺炎(COVID—19)流行によって旅行業とホテル業は直接的な影響を受けているが、ペニンシュラホテ…
-
澳門博彩監察協調局はこのほど、最新のカジノ収入を発表した。5月2日付各紙によると、4月のカジノ收入は7.54億パタカ(約合7.37億ドル)で前月比85.7%減。前年同月比では96.8%減で、紀?のあるうちでは過去最大の減…
-
深セン市政府口岸弁公室は、新型コロナウイルス肺炎(COVID—19)流行に対応した新たな措置を発表した。現地メディアによると深セン市政府は広東省の新型コロナウイルス流行状況と防疫対策に足並みをそろえるため、28日午前8時…
-
国家医薬品監督管理局は先ごろ、3つの漢方薬を新型コロナウイルス肺炎(COVID—19)治療薬に含めることを批准した。『文匯報』によると、新たに治療薬に指定されたのは「金花清感顆粒」「連花清瘟顆粒・膠嚢…
-
3月に国内の食糧確保のため米の輸出を停止したベトナム政府は、4月から輸出を再開すると決定した。ベトナム政府の声明によると、ベトナム首相は今月は約40万トンの米の輸出を許可。また関連部門に今月25日まで…
-
新型コロナウイルス肺炎(COVID—19)流行によって航空業界は「氷河期」に入っているが、キャセイパシフィック航空は残っていたフライトをさらに削減し、輸送力は通常に比べ97%の減少となった。現地メディアによると、キャセイ…
-
段階的に封鎖解除が進む湖北省武漢市で武漢駅と地下鉄の運行が再開された。地元メディアによると、65日にわたり停止されていた地下鉄の運行と閉鎖されていた武漢駅が再開。ただし乗客は実名登録で、駅に入る際に体温測定、マスク着用、…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 17
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © Asia-Border All rights reserved.